市大・銀杏祭

昨日から学園祭が始まってるのでいってきました。予定としては、11〜12時幽☆遊☆白書カルトクイズ大会→勉強→15〜16時落研ライブ→勉強→18〜19時空耳アワーでした。一度帰れる距離なので。

まずはカルトクイズ大会。選ばれし5人が前で戦っていました。あからさまなオタクがいなかったのが不思議。問題の方は読んだのはホントに昔なのもあって、なかなかの難度だと感じました。それにわかってても漢字が書けない感じです。
問題が出たかは書いてもわからないでしょうから割愛

その後家に帰ろうとすると、小学校の友達に会ったのでそいつとうろうろしました。
僕と出会う前は宗教の勧誘受けてたらしい・・・さすが大学だww
土曜にもう一度アタックしてみます

アニ研で「カルカソンヌ」というボードゲームをやりました。非常におもしろかった。ルールは伝えにくいので本物を買おうとしましたが、ドイツ製で通販しか無理らしいのでもう少しかかりそうです・・・

その後落研のネタライブを見る。落語やれよーと思いつつも見ました。
一組目・・・やや男前なコンビ。悪い意味で普通。大学生がやってます感があふれてた。ネタが一回飛んだがまあまあおもしろかった。
二組目・・・女性コンビ。これは大外れでした。とにかくツッコミの声が高いし大きすぎるので頭に響いて気分が悪い。ネタ自体も何それっていうレベルで、笑わせる気ないだろと感じた。途中露骨なシモネタがあった。
三組目・・・男性ピン。10個ほどのこんにゃくをカゴに入れて登場。こんにゃくの内訳を紹介しだす。板こんにゃく板こんにゃく板こんにゃく糸こんにゃくBIGこんにゃく(ホントにでかい)芋こんにゃく・・・
その後こんにゃくを投げたり拾ったり話しかけたりBIGこんにゃくがガンダムという設定で人形劇したりこんにゃくの歌うたったりしてた
四組目・・・女性コンビ。こんにゃくの後でやりにくいなと思ってたらネタにしてた。漫才自体は今まででダントツ一番のクオリティだったがやはりこんにゃくの後なのであまりウケず。
五組目・・・男性ピン。スケッチブック片手に登場。大技林というゲームの裏ワザがのってる本からおもしろいのを抜き出してみせてくれるらしい。ってそれはネタって呼べるのか?
口調は中山功太、時折たむらけんじの「東京の売れてる芸人、みんな死ねっ!」の「死ねっ!」を言ってた。パクリもパクリだし、ネタもつまらんしでクスリともこなかった。

その後大喜利。一人異常に男前が出てきてびっくりした。まず司会がすげぇつまんない。大喜利の司会って難しいかもだけどあれはないんじゃないのというクオリティ。
それにみんなあまり積極的に手をあげないのな。男前は唯一貪欲だったけどあまりおもしろくない。男前なのにシャンプーのこいちゃんみたいな声だったのには笑ったけども。